FRPの特徴
*ローラーの形状が不安定なためコアの制御や正中化(左右上下回旋のバランス)などが体感しやすいので自分の体に気付きやすい。
*ローラーの補助によって、機能的な動作へ導く。
*ローラーが適度な抵抗となり、各人に合った負荷やレベルに合わせることができる。
*バリエーションも多いので、ジュニアからシニアに合わせることのできるエクササイズ。
このようにどなたでも、エクササイズを行うことができるのも特徴です。 (ファンクショナルローラーピラティス 中村尚人[著]より抜粋)
【FRピラティスを取り入れる前】
ヨガを取り入れて1年半、姿勢が変わったとまでは実感できませんでしたが、身体はスッキリとした爽快感は得られたようです。その後FRピラティスも取り入れ、ヨガとFRピラティスを開始。